• TOP
  • CINEMANMA
    • ESSAY
    • LINK
      • WORKS
      • エッセイ掲載
      • イベント取材
      • インタビュー取材
      • Filmarks映画レビュー
      • WEB SHOP
  • Mineko Koyama
  • PROFILE
  • CONTACT
  • TOP
  • CINEMANMA
    • ESSAY
    • LINK
      • WORKS
      • エッセイ掲載
      • イベント取材
      • インタビュー取材
      • Filmarks映画レビュー
      • WEB SHOP
  • Mineko Koyama
  • PROFILE
  • CONTACT
  • TOP
  • CINEMANMA
    • ESSAY
    • LINK
      • WORKS
      • エッセイ掲載
      • イベント取材
      • インタビュー取材
      • Filmarks映画レビュー
      • WEB SHOP
  • Mineko Koyama
  • PROFILE
  • CONTACT
  • 映画「アイ・フィール・プリティ」から連想する料理〜自信が湧くブラウニーの作り方〜

    / 2020年2月26日
    もっと読む
  • 不安や恐怖は、今時ヒーローの必需品。映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』とファンの愛。

    / 2019年6月29日
    もっと読む
  • “あの頃の想い”を再燃させどう生きるのか?劇団ビーチロック名古屋公演!!「おべんとう」のその先に。

    / 2019年1月17日
    もっと読む
  • 「フラワーショウ!」 花の美しさを食べるクッキー

    / 2019年1月15日
    もっと読む
  • 映画館でスタンディングオベーションを贈れなかった「ボヘミアン・ラプソディ」

    / 2019年1月7日
    もっと読む
  • 綺麗事は声に出していい。映画「ランドリー」から連想する料理のエッセイ。

    / 2018年12月26日
    もっと読む
  • 働く女子たちへ!疲れた時こそハイブランドファッションに身を包め。〜サラダのランウェイ〜

    / 2018年11月17日
    もっと読む
  • ハロウィンはセンス良く。秋の映画「ペネロピ」

    / 2018年10月21日
    もっと読む
  • 普通ってなんだろう?映画「歩いても歩いても」に見る普通の食卓。

    / 2018年9月26日
    もっと読む
  • 映画「フローズン・タイム」から連想した、キッチンに魅する静止した瞬間

    / 2018年8月6日
    もっと読む
 古い投稿

What’s NEW?

  • 映画「アイ・フィール・プリティ」から連想する料理〜自信が湧くブラウニーの作り方〜 2020年2月26日
  • イベントのお知らせ 2019年8月23日
  • 不安や恐怖は、今時ヒーローの必需品。映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』とファンの愛。 2019年6月29日
  • 愛の告白には“甘さ”がないとね。 2019年6月25日
  • 始まった瞬間にわかったんだ。今からワクワクできるって。 2019年6月25日

INSTAGRAM

[Artwork]

食後アートのお皿を制作しました。
食後の画に、また新たな食べものを乗せる面白さ。

plate:__________
ストーンマックス合成樹脂/直径20.5×高さ3cm

menu:__________
可愛い雫型のトマトを桃のジュースに漬け込んで、ブッラータチーズと一緒に。
桃ジュースも注いで、チーズの中から溢れ出したクリームと一緒にスープみたいに飲むと最高に幸せ。

tag:__________
#食後アート
#cinemanma
#伊豆村の駅
#ブッラータチーズ
#アートのある暮らし
#盛り付けのセンス 
#盛り付け上手になりたい 
#料理撮影 
#料理初心者と繋がりたい 
#チーズ料理 
#アートが好き 
#アート好きと繋がりたい
[DOWN TIME|一息つく] 映えないけれ [DOWN TIME|一息つく]

映えないけれど、🍋レモン+カフェオレが美味しい。

買ってきたカフェオレに、塩でよく洗ったレモンをギュゥと絞って、そのままぽちゃり。気だるさが小さなワクワクに変わって少々すっきり。

騙されたと思ってやってみてほしい。

#downtime
#lemoncoffee 
#フリーランス日記
#レモンカフェオレ
#やる気スイッチ
[DOWN TIME: 一息つく]

今朝は休みだし、まだ寝てようかなと思いつつ...「肉が食べたい」と起き上がって、鶏のディアボラ風。
ソースは、たっぷりの生搾りレモンと自家製マヨネーズ。
うまうま。

美味しさのポイント:食べたいものは食べたいときに、食べたいだけ食べるべし。

__________________________________________________

Smart phone case: __________
Inspired from the movie ”Frozen Time" ▶︎WEB  SHOPにて販売中。

『ストーリーを“食べる”をテーマにした、「映画から連想する料理cinemanma!(シネマンマ)」や「食後アート」がスマホケースになりました。

今やスマホはお財布であり、アイデンティティそのものでもある時代。友人以上にあなたのことをよく知り、生活を豊かにしてくれる大切な道具です。

だからこそ、アートで正装を。

あなたの感性を育むヒントになってくれることを願って、すべての作品にメッセージを添えています。

直感で惹かれるデザインとメッセージを合わせて選んでみてくださいね。』

tag:__________
#cinemanma
#theartshop
#breakfast
#チキンサラダ
#downtime
#lifestyledesign 
#アートライフスタイリスト
#アートのある暮らし
#ライフスタイルショップ 
#ライフスタイルデザイン
[言葉を持ち歩くスマホケース] 【 [言葉を持ち歩くスマホケース]

【Say cheeeese!】

「じゃあまた、どこかで。」

すれ違った彼女の瞳はどこかスッキリと。
そして、ひとつまみの動揺が見えた。

きゅんっ。

わたしにはそれがとても素敵に見えて、からだの真ん中から感じる命の音が嬉しそうだった。

散歩日和の今日の記憶。
明日はたぶん忘れる、今日だけのときめき。

ロマンチックな瞬間だって、通り過ぎればそのうち忘れてしまう。

でも、声に出さない美学も絶対あるから。

胸の中でSay cheeeese!

いつかまた、あの子に会えますように。

次はきっと、一歩近づこう。
______________________________

プロフィールURLのWEBショップからご購入頂けます。

美味しいスマートフォンケース
素材:プラスティック、UVプリント

※購入画面の備考欄に、お求めのスマートフォンの型を必ずご記入お願します。(iPhoneの場合、iPhone 8、iPhone12 proなど)
【制作可能機種 iPhone / Pixel / Xperia / Galaxy / AQUOS /Disney Mobile / ARROWS / Ascend /
ZenFone / DIGNO / その他】

※イメージ画像は、iPhone8を使用した場合のデザインです。スマホの型番により、デザインが少し異なります。ご了承ください。

tag:__________
#theartshop
#スマホケース
#スマホケース手作り 
#オリジナルスマホケース作成 
#baseはじめました
#チーズケーキ大好き 
#チーズケーキ部 
#チーズケーキ好き 
#料理エッセイ
#エッセイ好きさんと繋がりたい 
#言葉が好きな人と繋がりたい 
#自己肯定感を高める
[スマホケース] 【pancake】 個性を [スマホケース]

【pancake】

個性を追求したければ、一番気分の乗ることをしてみて。

自分の「これが好き」を正直に追い求めることで、いつの間にかオリジナリティが確立される。

楽しそうな人の表情は、にやけ顔が移るくらいに踊ってる。

夢中になっている人の背中は、感化されて動き出してしまうほどに魅力的。

え?自分が好きなことすらわからないって?

大丈夫。まずは、パンケーキにメイプルシロップをかけることから始めよう。

______________________________

美味しいスマートフォンケース
素材:プラスティック、UVプリント

※購入画面の備考欄に、お求めのスマートフォンの型を必ずご記入お願します。(iPhoneの場合、iPhone 8、iPhone12 proなど)
【制作可能機種 iPhone / Pixel / Xperia / Galaxy / AQUOS /Disney Mobile / ARROWS / Ascend /
ZenFone / DIGNO / その他】

※イメージ画像は、iPhone8を使用した場合のデザインです。スマホの型番により、デザインが少し異なります。ご了承ください。

tag;_______
#aftereating
#pancake
#料理エッセイ
#エッセイ好きさんと繋がりたい 
#パンケーキ部 
#パンケーキ部 
#パンケーキ好きな人と繋がりたい 
#スマホケース手作り
あーあ、フードアートしたいな(笑)
日常だけじゃつまらない🙄

#フリーランス日記
[食後]
食べ残しの寄せ集め。だけど可愛い。

インドの考え方に「ジュガード」という考え方があるらしい。ヒンディー語で「機転」「知恵」といった意味の言葉で、意訳をすると「とりあえず、いまあるものでやってしまおう」という事。

近頃、インド方面に興味が深々。

After Pakistanday party.
#食後アート
#aftereating
#pakistanparty
#食後
#foodartist 
#パーティー料理
[THE ART SHOP:mellow ]

ようやく手帳型スマホケースの販売が可能になりました! 

____________________

【mellow】

寝る前でもなければ、日付が変わる午前0時というわけでもない。

明確にわかるわけじゃないんだけど「ちょうど今、今日と明日の境目だ」、そんな気分になれる時がある。

誰かに伝えるほどのいいことがあったわけではないけれど、風が気持ち良いとか、窓からうっすら聴こえる夜の音が心地良いだとか、“なんだかいい気分”の夜。

そういう、いい気分に酔っていると、今日をゆっくりと思い出しながら、未来に想いを馳せてしまう。柔らかく豊かな時間。

お酒も飲んでいないのにほろ酔いだ。

明日が今日になる瞬間は毎日必ずあるはずなのに、そんな境目を体験できるのは、ほんの時々。

だから、そんな夜は特別ラッキー。

最近、朝が憂鬱だというときには思い切って夜更かしをして、境目を探してみよう。
夜に近所を散歩してみるのもいい。部屋の明かりを間接照明だけにして窓の外に耳を傾けてみるのもいい。昼の自分よりも少し、地球の気配に敏感になってみる。

すると、いつの間にかワクワクしているから。

眠るのがもったいないけれど、明日は間違いなくハッピーに目覚められる。

____________________

食後アートのスマートフォンケース
素材:UVプリント、合皮、プラスティック

[仕様]
・手ざわりの良いふっくら合皮素材のプリントデザイン手帳ケースです。合皮布縫い合わせたステッチ仕上げ。
・内側にはカードポケット2つ、サイドロングポケット1つ
・背表紙の上部分にストラップ穴

※購入画面の備考欄に、お求めのスマートフォンの型を必ずご記入お願します。(iPhoneの場合、iPhone 8、iPhone12 proなど)
【制作可能機種 iPhone / Pixel / Xperia / Galaxy / AQUOS /Disney Mobile / ARROWS / Ascend /
ZenFone / DIGNO / その他】

※イメージ画像は、iPhone12 proを使用した場合のデザインです。スマホの型番により、デザインが少し異なります。ご了承ください。

tag:___________
#theartshop
#食後アート
#aftereating 
#webshop
#mixedmediaartist 
#スマホケース
#xperiaケース 
#galaxyケース
#オリジナルスマホケース
#雑貨好きな人と繋がりたい 
#エッセイ好きさんと繋がりたい 
#エッセイ
#ピンクが好き
[スマホケース] @monday.pk 様での食 [スマホケース]

@monday.pk  様での食後アートがスマホケースに変身しました!こちらは質感もざらっとしていて可愛い。

@moeka.harakawa 使ってもらえて嬉しいです!ありがとう!

その他オリジナルスマホケースはWEBショップで購入可能です🌙
_____________________________

食後アートのスマートフォンケース
素材:プラスティック、UVプリント

【制作可能機種 iPhone / Pixel / Xperia / Galaxy / AQUOS /Disney Mobile / ARROWS / Ascend /ZenFone / DIGNO / その他】

(プロフィールページからWEB SHOPへ)

#baseショップにて販売中 
#baseはじめました 
#スマホケース
#スマホケース販売 
#食後アート
#エッセイ好きさんと繋がりたい 
#aftereating 
#caseiphone
#アートのある暮らし 
#オリジナルスマホケース
#オリジナルiPhoneケース
Instagram でフォロー

FACEBOOK

Mineko Koyama Foodstyle

twitter

Mineko Koyama|cinemanmaFollow

Mineko Koyama|cinemanma
minekokoyamaMineko Koyama|cinemanma@minekokoyama·
7h

出張用には、格好つけた牛刀を使うより、誰でも使える三徳包丁の方がいいかもしれない。一般的に、職人は自分の包丁を触らせないし、アシスタントで包丁持ってこないと怒ると思うけど限られたスペースしかないし、使いまわした方が効率的。くだらないプライドなんかよりイベントの成功が優先。

Reply on Twitter 1541326360849031168Retweet on Twitter 1541326360849031168Like on Twitter 15413263608490311683Twitter 1541326360849031168
minekokoyamaMineko Koyama|cinemanma@minekokoyama·
11h

「自分が」ではなく「自分をどう動かすか」でコマを進めるとサクサク進む。

Reply on Twitter 1541263011758821376Retweet on Twitter 1541263011758821376Like on Twitter 15412630117588213761Twitter 1541263011758821376
Load More...
  • TOP
  • CINEMANMA
  • Mineko Koyama
  • PROFILE
  • CONTACT
Ashe Theme by WP Royal.